38件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

台東区議会 2021-03-22 令和 3年 予算特別委員会-03月22日-01号

もちろん高齢者に限らず、急性虚血性心疾患くも膜下出血などで亡くなる中年の孤独死もあります。2015年の国勢調査で、総人口に占める65歳以上の高齢者割合は26.6%に達し、世界で最も高い水準であることが明らかになりました。台東区での高齢者人口は令和2年で4万6,146人、平成26年の4万4,043人から約2,100人も増加しています。

荒川区議会 2021-02-01 02月17日-02号

頭部に衝撃が加わることによるくも膜下出血脳挫傷などの脳損傷では、脳の器質的損傷CTMRI画像において捉えることができ、これによる後遺症頭部外傷後の高次脳機能障がいと呼ばれています。 一方で、MTBIは、CTMRI画像診断では発見されにくく、高次脳機能障がいが疑われる障がいを残しながらも、画像上の脳外傷がないため、病名も特定されないまま様々な症状に悩まされている方がいらっしゃいます。 

世田谷区議会 2020-11-11 令和 2年 11月 福祉保健常任委員会-11月11日-01号

それで、高次脳機能障害というのは、本当に事故に遭って、様々な病気をやって、くも膜下だとかいろんなことをやって、なるべく早くリハビリをやったり、相談に乗って、社会復帰になるべく早く来るというのが基本ですから、まだ病院の中に入院していて、朝昼晩とか、そういうスケジュールを組んでやるのと、それから、家から通ってリハビリのところというのは、やってくれるところが物すごく少ないんです。

大田区議会 2017-12-08 平成29年 第4回 定例会-12月08日-03号

たばこは国が許可している嗜好品で、大田区はたばこ税収入が約50億円あるので、受動喫煙防止対策をもっと行うべきという議論もありましたが、たばこ病裁判で争われたたばこ喫煙)と関係がある病気は、肺がんをはじめ、COPD(慢性閉塞性肺疾患)、心筋梗塞脳梗塞脳出血くも膜下出血喉頭がん口腔がん膀胱がん食道がん、胃がん膵臓がん歯周病などがあり、ほかにも関連性が示されている病気は数多くあります。

足立区議会 2017-03-14 平成29年 3月14日厚生委員会-03月14日-01号

山中ちえ子 委員  2008年の10月には、くも膜下出血で、25歳の2交代勤務をやっていた看護師が亡くなって過労死と認定されています。2012年にも2交代制のもと、就職8カ月後で過労自死という事件が発生しています。  80時間以下でも実際の睡眠の質だとかを加味して判断されるべきと判決では指摘されているわけなんですが、2交代制は通常の勤務の2日分に相当する労働を連続して行うものです。

江戸川区議会 2017-02-23 平成29年 第1回 定例会−02月23日-02号

動脈硬化による脳血管疾患である動脈瘤破裂による脳出血くも膜下出血、あるいは血栓が詰まる脳梗塞、あるいは心筋梗塞がんによる死因が上位を占めていることからも、喫煙による健康被害の深刻さは明らかであります。国も法制化を急速に進めているようですが、一刻も早く、五輪開催国としての姿勢が問われます。  

江戸川区議会 2015-09-16 平成27年 9月 福祉健康委員会−09月16日-06号

自宅におじと、この亡くなった女児が二人きりでいたときに時間がありまして、その後、長女、13歳の姉が帰宅したところ、うつ伏せで倒れているところを発見、119番通報して病院に収容されましたが、くも膜下出血を発症しているということで死亡が確認されたという事件であります。  その際、母親事情聴取を受けている際、母親覚醒剤取締法違反の容疑で緊急逮捕されております。

江戸川区議会 2015-07-28 平成27年 7月 熟年者支援特別委員会-07月28日-03号

笹本ひさし 委員 広範にわたることをまとめていただいて、いろいろなことがあると思うんだけど、ちょっと今見ていて思うんだけど、介護に至る原因というのは、いわゆる脳梗塞だとか脳出血だとか、くも膜下とかによって重篤な片麻痺とか麻痺が残ったり、非常にそれで介護度が重くなって、4とか5になって、そういう人を在宅で介護するというのは恐らく相当大変なんだろうなというふうに思います。

墨田区議会 2014-11-26 11月26日-01号

これ以上、年金が下がらないようにと祈るばかりです」、「介護がとうとう老老介護となり、私自身くも膜下出血で倒れてしまいました。若い者に迷惑をかけたくないので老夫婦2人で注意しながら頑張っている毎日です」、「税金や保険料が高くて追い回され、時々夢にまで見て夜中に起きてしまいます」など、生活の不安を訴え、暮らしを応援する政治を切実に求めています。 

港区議会 2014-10-07 平成26年度決算特別委員会−10月07日

脳の血管障害の1つであるくも膜下出血は、突然死などを招くこともある病気です。原因の中で最も多いのが、脳動脈にできるこぶの破裂と言われています。年間3万人を超える発症者の3割が亡くなり、3割の人に重い後遺症が残り、社会復帰できるまでに回復する人は3割という実態です。破れる前の未破裂脳動脈瘤を見つけて治療する予防が特に大事になります。

大田区議会 2014-03-14 平成26年 3月  予算特別委員会-03月14日-01号

脳溢血とか、くも膜下出血で寝たきりになる、また介護が必要になるという、その第1位であったわけですが、それを越えて運動器の障がいであることが明らかになってまいりました。  皆さん、片足立ちで靴下が履けますか。家の中でつまずいたり滑ったりする。それから、階段を上がるのに手すりが必要である。家の中のやや重い仕事が困難である。

大田区議会 2014-03-11 平成26年 3月  予算特別委員会-03月11日-01号

判決などによると、男性は2010年1月10日昼ごろ、赤信号にもかかわらず、大田区中央の交差点にスポーツ用自転車で進入し、横断歩道を歩いていた女性をはね、女性病院に運ばれましたが、外傷性くも膜下出血などで亡くなられたという記事でございました。  このような事故が二度と起きないためにも、まずは区立小中学校の生徒に対し、自転車運転免許制度の創設を要望いたしますが、区の見解をお示しください。

台東区議会 2012-12-11 平成24年12月保健福祉委員会-12月11日-01号

腎不全脳内出血くも膜下出血上位疾患となっております。  (4)をごらんください。生活習慣病関連があり、医療費が高かった6疾患を対象に被保険者100人当たりレセプト件数と被保険者1人当たり医療費につきまして、5歳刻みの年齢階層ごと台東区と東京都、特別区で比較した結果を示した表でございます。  台東区のほうが都及び特別区に比べて高かったところに黒丸印を記載してございます。

大田区議会 2012-09-20 平成24年 第3回 定例会−09月20日-02号

母親くも膜下出血で亡くなった後、残された障がいのある長男は食事をすることができず、衰弱死したと見られています。札幌市のケースでは、報道によれば3度福祉事務所相談に行っています。1度目の2010年6月の面談では、仕事もなく手持ち金もわずか。2度目の2011年4月には、公共料金も滞納し、国民健康保険も未加入、残金は1000円。それに対して福祉事務所は、非常用のパンの缶詰14缶を支給したとのこと。

杉並区議会 2012-03-09 平成24年予算特別委員会−03月09日-04号

自身も、くも膜下出血をして大分寝ました。でも、こうやって奥山委員と対峙してお話しできるほどに回復してございます。それもそれぞれの事情の中で、半年というのはまだ十分可能だろうというふうに思って、それで対応したものだというふうに理解してございます。 ◆奥山たえこ 委員  常勤の職員と非常勤の職員はどう違うのか。

  • 1
  • 2